Paytner Tech Blog

ペイトナーのテックブログです

RubyKaigi2023 ゆるゆる参加レポ

こんにちは!

ペイトナーでエンジニアリングマネージャーをやっている脇田(@shimpeee_)です。

RubyKaigi2023にオフライン参加してきた、ゆるゆるレポートです。

今年も、スポンサーとして協賛

昨年に引き続き、ペイトナー社は今年のRubyKaigiにて、スポンサーとして協賛しました。

昨年は、会社としてRubyKaigiに初参加&スポンサーブース出展をし、多くの方々に「ペイトナー」の名前を知ってもらうことができました。

今年はブース出展が叶わず残念でしたが、来年はぜひ出展したい・・!

たくさん交流できました

今回、私含め社員数名で現地参加してきました。改めて、Rubyコミュニティの熱気を肌で感じ、Rubyistたちとの交流を楽しんできました。

昨年は、バタバタのブース運営で、一瞬で3日間が終わってしまいました。今年は時間的に余裕があったので、たっぷりRubyKaigiを味わうことができましたね。

「来年ブース出展するならどんなことができるかな〜」と、早くも来年に想いを馳せながら各社のブース巡りなどをしておりました。

夜は、各AfterParty、野良の飲み会への飛び入り参加、Twitterでの呼びかけに反応してくださった方々とのゲリラ飲みなど、たくさんの方と交流できました。

ランチでも、Twitterでお声かけしてもらった初めましてのみなさんとご一緒でき、非常に楽しい時間を過ごすことができました。

この3日間で、社名の入ったパーカーを着ているだけで声をかけてもらえることが何度もありました。こちらが思っている以上に、昨年のブース出展は知名度アップにつながっていたようです。来年はぜひ出展したい・・!(2回目)

改めまして、絡んでくださった皆様ありがとうございました🍺

来年やりたいこと

各社のブース巡りをして感じたこと、また今年の自身の反省から、来年はこれをやれたらよさそうだな〜と思ったことを残しておきます。ほぼ社内向けの業務連絡。

福利厚生紹介

アジャイルウェア さんのブースで、「この制度、ええやん!」という、自社の福利厚生紹介かつ人気投票の企画が行われていました。

ペイトナーにもユニークな福利厚生がたくさんあるので、うちでもやれると会社の魅力が伝えられてよさそう!!!

paytner.co.jp

カジュアル面談への直接的な導線

私の観測範囲では、今年3社のブースでカジュアル面談への直接的な導線(申し込みフォームへのQRコード等)が用意されていました。「正直、どんな感じですか?」と質問させていただきましたが、ぼちぼち応募もあるみたいでした。

昨年のブース出展では、「会社の認知獲得、そして採用へ繋げる」をテーマとして掲げていました。その為に、ブースを盛り上げることに全力を注ぎましたが、結局はシンプルイズベストで、直接導線用意しちゃうのが一番効果あるのかもしれないですね。

うまく企画と組み合わせられたら最高なので、一年かけて企画考えます。

TwitterのアイコンとプロフィールリンクへのQRコードを首からぶら下げる

ここからは完全に個人的な話。

これ、会場でやっている方を何名か見かけて、賢いな〜と思いました(あとで知りましたが、GMOペパボさんのブースでアイコンシール印刷やっていたのですね。全然気づかなかった・・)。

「顔と名前は分からないけど、Twitterのアイコンなら知っている。なんなら相互フォローじゃん!」という関係性の人、意外といますよね。

もしアイコンで認識してもらえていた場合は、それきっかけで話かけてもらえたり、初めましてでもコミュニケーション取りやすくなりそうです。逆もしかり。

また、新たに出会った方とは「Twitter交換しましょう〜」の流れになりやすいです。QRを首からぶら下げていたら、やりとりスムーズになりますね。次回参加時は絶対やるぞ。

AfterPartyには早めに申し込んでおく

私は昨年の RubyKaigiが初参加で、今年が2回目でした。昨年はコロナの影響もあり、AfterPartyの開催はありませんでした。

なので、AfterPartyが毎日開催されること・事前に参加の申し込みを済ませないとあっという間に枠が埋まってしまうこと、全然知りませんでした。

技術顧問の前島さん(@netwillnet)が、社内SlackのRubyKaigi2023専用チャンネルで、出発前から事前にイベント情報をいろいろとシェアしてくれていました。そのおかげで3日目のAfterPartyは補欠繰り上がりでギリギリ間に合いましたが、2日目はどのPartyも気づいた時には枠一杯で参加できず、飲み会難民になってしまいました。

結果的に、2日目の夜も偶然が重なり、とても楽しい夜にはなりました。ただ、再現性を持って楽しむためにも、次回は事前に申し込みを済ませておく!

Day3で帰らない

RubyKaigiに参加する目的の半分以上は、Rubyist達との交流といっても過言ではありません。今回はDay3に東京に帰るスケジュールで、AfterParty途中の20時手前に会場を抜けることになり、非常に心残りでした。。次回はDay3も宿泊する!

おわりに

やはり、オフラインのカンファレンスは非常に楽しいですね!来年は、会社としてブース出展ができるよう、事業運営がんばっていきます!

ペイトナーは「スモールビジネスにやさしい支払い・請求で新しい挑戦を後押しする」というミッションのもと、 オンライン型ファクタリングサービス「ペイトナー ファクタリング」とクラウド請求書処理お任せサービス「ペイトナー 請求書」を開発・運営しております。

ペイトナーに少しでも興味を持っていただけましたら是非、ペイトナー 採用情報 をご覧ください!!

paytner.co.jp